看護研究が負担でやりたくない・・・【※看護研究のない病院へ転職】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

看護研究が負担でやりたくない・・・【※看護研究のない病院へ転職】

 

看護研究が負担でやりたくない・・・という人もいるのではないでしょうか?

 

規模の大きい総合病院であったり、研究する場として位置づけられてもいる大学病院では、毎年、看護研究の発表会が設けられているところも多いです。

 

看護研究がある職場では、数年に一度、自分の時間を研究に使って取り組まなければならないために、看護研究がやりたくない…という人もいることでしょう。

 

看護研究,負担,やりたくない

 

 

看護研究がやりたくなくて辞める人も多い

 

大学病院や規模の大きい総合病院などの看護研究は、通常の看護業務をこなしながら、勉強会なども頻繁に行われる中で研究を進めなければならず、キャパオーバーしてしまう看護師も多いです。

 

看護研究のためには、業務外の自分のプライベートな時間を削らなければなりません。

 

文献を集めたりするにも、大学病院などの図書館に行くのにも時間外に自分で交通費を払って通わなければならず不満は溜まる一方です。

 

文章を書くこと自体が嫌いだったり、数字でデータを取って論文を書くことが嫌いな人もいるでしょうし、何よりも、プライベートな時間がなくなってしまうのは看護師の仕事をしながらだと本当にきついです。

 

自分が働く病院の患者さんのための勉強や研修、業務改善のためのことなら熱心に取り組むことはできても、強制的に自分の時間を削ってやらされる看護研究だけはやりたくないという人が大半なんですよね。

 

看護研究で辞めたくなる人は、その負担の多さに加えて、実際に研究が終わっても自分たちが研究した内容が、業務に活かされていると実感している人も少ないというのも原因というのもあるのかもしれいません。

 

 

入職して○年目に看護研究があると分かっている人は、自分の順番が回ってくる前に、計画的に退職をする人もいるほどです。

 

あなたももしかすると、看護研究が負担だと感じているのではないでしょうか?

 

 

看護研究がない病院への転職だってできます!

 

病院の中には、研究が盛んに行われているところとそうではないところがあります。

 

規模の大きい病院では、ほとんどの病院で看護研究があり、特に、大学病院は本来が研究する機関ではあるので、看護研究があるのは仕方ありません。

 

看護研究をすることが本当に辛くて負担という人は、研究を逃れるために、うまく順番が回ってくる前に辞めて転職してもいいかもしれませんね。

 

 

病院によっては、勉強会や研修などはあっても、看護研究はないというような病院もありますよ。

 

特に、中小規模の民間病院では、看護研究を実施していないところも探せばたくさんあります。

 

また、クリニックや施設なんかも看護研究がほとんどありません。

 

臨床と研究は別物ではありますから、プライベートな時間を大切にしたい人は看護研究がない病院を探してみるのもオススメですよ。

 

 

看護研究に自分の時間を使ってエネルギーを注ぐくらいなら、もっと現場で患者さんのためにできることを考えながら働きたいという人もいて当然です。

 

でも、看護研究があるのかないのかといった情報は求人情報だけでは分からないですし、面接で研究があるのかないのかを師長や部長に聞くのも躊躇してしまいますよね。

 

そんな時は、看護師の転職サイトを使えば、コンサルタントから面接前に情報を教えてもらうことができますよ。

 

効率的にあなたの希望に合った求人を探すなら、相談してみて損はありません。

 

 

>>>看護研究のない病院を転職サイトで見てみる

 

看護研究,負担,やりたくない

 

 

関連ページ

パワハラで辞めたい!
看護師が先輩、師長、医師などからパワハラを受けて辞めたい時はどうする?我慢して耐える?訴える?辞めて転職する?あなたにとってのベストな選択は何か?パワハラの対処の仕方について。
ボーナスカット!
全国的にも赤字病院は増えており、東京都内の大学病院でさえ赤字状態というところもあります。赤字が続けば当然、看護師のボーナスもカットされてしまいます。赤字病院の見分け方について、まとめてみました。
残業代が出ない時の対処法
残業代が出ない看護師の職場では、働き続ければ続けるほど損をしてしまっている状態です。何でこなに働いてタダ働きしなくちゃいけないんだろう?と不満に思っているあなたは、すぐにでも職場環境を変えるべきです。
病棟の人手不足が深刻
深刻な病棟の人手不足で悩んでいませんか?負担が大きくて疲弊してしまわないうちに、状況を改善する為に何をすべきか?今できることについてまとめています。状況をそのままにしていても、何も変わりません。
休みが少なくウンザリ・・・
休みが少なくてうんざり…6連勤でへとへとという看護師もいるのでは?休みが少ないと、健康面や精神面、友人、家族、恋人、自分の時間が奪われてしまいます。休みが少なくてウンザリな看護師は、休みが多い職場へ転職するしか方法はありません。
患者の受け持ち人数が多すぎ・・・
元看護師のコンサルタントが教える!受け持ち人数が多すぎ・・・と悩む看護師のための解決策!受け持ち患者が多い職場では、キャパオーバーになりやすく、私自身も心身ともに壊してしまった経験があります。
仕事が割りに合わない・・・
年々仕事量も責任も増えるばかりで給料が上がらない・・・看護師の仕事が割りに合わない!と感じた時はどうすればいいのでしょう?あなたの人生にとっての優先順位は何かを考えて結論を出してみよう。
訪問看護が合わない
最近増えているのが、病院から離れたくて訪問看護ステーションへ飛び込んでみたものの、結局辞めたいという看護師からの相談です。あなたも訪問看護の仕事が合わないと感じているのですか?
精神科看護が合わない
精神科看護師は合う合わないがはっきり分かれるところ?精神科看護師を辞める理由とは!?合わなくて辞めたいなら、すぐに辞めてはいけません。あなたが本当に優先したいことは何?
有給取れない
看護師は有給休暇が取れなくて当たり前と思っていませんか?最近になって、有給の消化率80%以上の病院も増えてきていました!有給が取れない病院なんて、辞めてしまった方がいいのかも!?
看護師が試用期間で今すぐに退職したいと思ったらどうする?
看護師が試用期間中だけど今すぐに退職したいと思ったらどうする?大きなギャップを感じて試用期間でも即日退職する看護師もいるほどです。あなたが辞めたい理由は?早期に見切りをつけて辞めるべき?
地元に帰りたい
看護師が辞めて地元に帰りたい・・・と思う時には、根本的な理由があることがほとんど。あなた自身、現状に満足できていない事があるのではないでしょうか?地元に帰りたい看護師が考えるべきこと。