助産師が向いてる・向いてない人の特徴って!?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

助産師が向いてる・向いてない人の特徴って!?

 

助産師をしているけれど向いてないのかな?

 

あるいは、看護師から助産師に転換したいと考えているけれど、自分に助産師が向いているのだろうか?

 

と気になっている方のために、助産師が向いてる・向いてない人の特徴についてまとめてみました。

 

助産師,向いてない,向いてる人

 

助産師ってどんなことをしているの?

 

助産師の仕事は、病院によってどこまでの業務を担当するのかといったことで変わってきます。

 

お産メインで出産介助に入る場合には、陣痛が始まっている妊婦さんの陣痛間隔をモニターを使ってチェックしたり、同時にお腹の赤ちゃんの心拍を確認しながら様子を見ます。

 

妊婦さんの子宮口が10cmになるまで開いていき、実際にお産が始まれば、分娩室で呼吸法を指導しながら正常に赤ちゃんを産めるように励ましながらサポートしていきます。

 

また、妊婦さんの希望に沿った形で立ち会う人がいれば、事前に心構えを伝えたり、説明を行った後に分娩室に誘導したりします。

 

助産師が実際に赤ちゃんを取り上げたあとは、身長や体重などをチェックしたり、カンガルーケアを行ったりと妊婦さんの希望に沿った形で進めていくことになるのが出産介助にあたる助産師です。

 

また、出産介助以外でも、これから出産を迎える妊婦さんの外来診療を中心に助産師外来を行っている人もいれば、母親教室でお産を迎えるための知識や呼吸法などの指導などを行う人もいます。

 

また、出産後の褥婦のお世話を中心に行う助産師もいて、その場合には、新生児指導や授乳指導なども褥婦に向けて行っています。

 

出産直後の褥婦には、急速に出産前の身体に戻ろうとするため様々な身体の変化が伴います。

 

お産で体力を消耗しているにも関わらず、人によっては後陣痛があったり、会陰切開での傷口が痛んだり、胸がパンパンに張って痛みを感じている人も多いので、そういった身体の変化を観察しながら入院から退院までの生活を病棟でサポートしていくという人もいます。

 

病院によって、どこまでの業務を担当しているのかということは変わってくるため、助産師としてほかの病院へ転職する場合には事前に詳しく調べておくとよいでしょう。

 

助産師が向いてる人の特徴って?

 

命の誕生に関わりたいと強く思っている人

 

助産師は命の誕生の瞬間に携われるやりがいある仕事です。

 

命の誕生の瞬間に携われる助産師という仕事に誇りを持って働けるという人や、働きたいと強く思っている人は助産師に向いているでしょう。

 

責任感が強く動揺しない素振りができる人

 

命がまさに誕生するお産に携わるということは、それだけ責任癌がついてきます。

 

妊婦さんは助産師の言葉に耳を傾けながら、お産を乗り越えていくため、どんな時でも助産師が堂々として安心感を与えられる人でなければいけません。

 

出産介助に何度も入っている助産師であっても、緊急時には動揺してしまうことは必ず出てきますが、それでも、妊婦さんに焦りや動揺を見せないような堂々とした素振りができる人が向いています。

 

助産師が向いてない人の特徴って?

 

緊急時に焦ったりパニックになってしまい表に出てしまう人

 

出産介助にあたって妊婦さんやお腹の赤ちゃんの状態が急変してしまう場合もあります。

 

急変時に助産師が焦ったりパニックになってしまっても、それが表情や行動に出てしまうという人は助産師としてはあまり向いていません。

 

自分の中でどれだけ焦っていたとしても、苦しんでいる妊婦さんの前でそれを見せずにいつでも堂々としていなければいけません。

 

精神的なプレッシャーに弱い人

 

助産師の中でも出産介助を行う場合には、母子ともに安全なお産につなげるために責任が強くつきまといます。

 

助産師としてやりがいを持って働ける部分ではある反面、これが逆に精神的プレッシャーとなってしまうような人にとってはあまり向いていないかもしれません。

 

あなたは助産師に向いてるタイプ?向いてないタイプ?

 

いかがでしょうか?

 

あなたは助産師に向いているタイプでしょうか?あるいは、向いてないタイプでしょうか?

 

たとえ、向いてないタイプと分かったとしても、これからのあなたの仕事への向き合い方や努力次第では十分に変化は可能です。

 

また、看護師から助産師になりたいと考えている人は、助産師奨励金制度を取り入れている病院もあるのでリサーチしてみると良いかもしれませんね。

 

 

助産師に向いてないのかも・・・、自分に助産師の仕事ができるだろうか?と自分の適性が良く分からないという人は、コンサルタントの力を頼ってみてください。

 

助産師,向いてない,向いてる人

 

コンサルタントに相談することで、思ってもみなかった自分の適性が見つかることもありますよ。

 

なぜなら、どこで働いていたどんな看護師が助産師に転換したのか、助産師としてどこに転職して上手くいっているのか、うまくいかなかったのかという事例をたくさん見てきています。

 

あなたがどういうタイプでどんな職場が合っているのかという具体的なアドバイスがもらえますよ。

 

 

転職サイトによっては、希望していないところを強引に紹介してくるようなところもあります。

 

私も過去の転職で、強引な紹介を受けた経験もあるのですが、転職サイトの中には、こちらの意志を最後まで尊重してくれるところもあるので、選び方や使い方によってはメリットが大きくなります。

 

転職にはギャップは付き物ですが、できるだけ転職後のギャップが少なくなるように事前の情報収集は欠かせません。

 

良い部分だけではなくて、悪い部分もあえて教えてくれるような転職サイトを選ぶようにしましょう。

 

 

私が実際に使って良かったところだけをまとめています。

 

>>>看護師が安心して利用できる転職サイトを見てみる

 

助産師,向いてない,向いてる人