消化器内科が向いてる・向いてない看護師の特徴って?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

消化器内科が向いてる・向いてない看護師の特徴って?

 

消化器内科で働いているけれど、向いていないのかな…?

 

消化器内科に興味があるけれど、自分に向いているのかな?と疑問や悩みを抱えている方のために、消化器内科で働く看護師の向き・不向きについて考えてみました。

 

看護師,消化器内科,向いてる,向いてない

 

消化器内科が向いている看護師って?

 

消化器内では、食道、胃、腸といった消化器官や消化をするのに必要な、肝臓や膵臓、胆のうといった臓器を扱う診療科です。

 

消化器内科では、消化器外科とは異なって、内科的治療で胃カメラやエコーなどで検査をして、服薬や点滴などによっての治療を行っていくところになります。

 

また、消化器系のがんのある患者も多いのが特徴で、がん看護を学びたいという看護師に向いているところです。

 

消化器系の臓器についてやがんについても勉強が必要なため、学ばなければいけないことは多くなりますから、もともと興味があるという人の方が働きやすくはなります。

 

また、消化器内科では、内科的な治療のため、外科のように目に見えてすぐに治療の結果が分かるわけではありません。

 

病状の変化がすぐにあるわけではないですが、悪くなるときは急に悪くなったりもします。

 

じっくりと患者さんに寄り添いながらも、日頃から患者さんの顔色のちょっとした変化などを見落とさないようにしなければいけないので外科に比べて奥が深くなります。

 

さらに、消化器内科では長期的に患者さんと関わっていくため、患者家族の精神的サポートも必要となり関わりも密になることが多いので、家族とのコミュニケーションがしっかり取れるという人の方が向いているでしょう。

 

いずれにしても、患者さんとじっくりと向き合った看護をしたい人がん看護について様々な事を学んでいきたいという人にとっては最適な場所です。

 

消化器内科が向いてない看護師の特徴って?

 

一方、消化器内科が向いてない看護師の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか?

 

消化器内科が向いてないと感じて辞めてしまう人には、目に見えて変化が分かりずらいという人や、患者さんとのじっくりと向き合う看護が苦手だと感じる人が中心です。

 

外科のように目に見えてすぐに病状が回復して退院していくというようなことも少ないですから、もっと患者さんが元気になる姿を見たいという人もいます。

 

特に、外科系の病棟から異動などをした看護師にとっては、処置自体が少ないことから物足りなさを感じてしまうことがあるかもしれませんね。

 

内科的看護の奥深さを理解するにも、長期的な視点は必要になってくるので、、向いてないと思ってももうしばらく様子を見て考えてみてもいいかもしれませんね。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

あなたは消化器内科が向いているタイプでしょうか?あるいは、向いてないタイプでしょうか?

 

向いてないからといって努力次第で身に付けていくことも可能ですし、向いてないからもっと自分の適性を活かして働くということも可能です。

 

また、消化器内科に興味のある人は、しっかりと向き・不向きの特徴について理解して、自分の性格を考えて働いていけそうか考えてみる必要がありそうです。

 

 

自分の適性がよく分からないという人は、転職サイトのコンサルタント相談がオススメです。

 

あなたのこれまでの経験や、性格からどんな職場が合っているのか合っていないのか客観的なアドバイスをしてもらえます。

 

コンサルタントは数多くの看護師の転職サポートをしているので、どんな経験をしてきた看護師がどんな職場に転職してうまくいっているのか、あるいは、うまくいっていないのかということをよく理解しています。

 

客観的な第三者の視点を聞いてみるならオススメですよ。

 

私が過去の転職で本当に使って良かったところだけをまとめています。

 

>>>看護師が安心して利用できる転職サイトを見てみる

 

看護師,消化器内科,向いてる,向いてない